六本木トンネルそばの人気店 いつ行ってもお客さんが多いイル・フィーゴ・インゴルドです。前菜は一度だけ盛り放題のビュッフェ。サラダだけじゃなく、肉や魚の惣菜がたっぷり。ここで摂り過ぎると後に響くのでほど... 続きを読む
Prev:2016年6月
Next:2016年8月
第14回ラーメン大賞2013-2014の新人賞塩部門第3位 都電荒川線東尾久三丁目駅から徒歩3分。 RAMEN にじゅうぶんのいちです。 まだオープンして3年くらいと新しいお店ですが、ラーメン大賞の新... 続きを読む
東京レビューを始めて8年くらいになりますが、とうとう東京レビューの名前を冠したもんじゃ焼きができました。その名も「TOKYOレビュー赤黒もんじゃ」! 食べられるのは三河島にあるDonDon館さんです... 続きを読む
もんじゃとお好み焼きの店、友民 この夏、東京レビューがプロデュースするイベント荒川もんじゃ☓ハイサワー祭り参加店である友民でランチしてきました。 荒川区役所前にある人気もんじゃ焼き店です。 ランチはお... 続きを読む
5月にオープンしたばかり。 六本木の居酒屋、ぢゃ路 -Jaro-です。 先日来た時は豚角煮定食でしたが、今回はミックスフライ定食にしてみました。 メインはアジフライ、ささみカツ、コロッケ。 さらにズ... 続きを読む
オレンジと緑の店内 六本木一丁目の人気フレンチ、ゴーシェです。 オレンジと緑で統一された内装がオシャレですねー。 間接照明のおかげで派手にならず逆にシックな印象を与えてくれます。 焼きとうもろこしのポ... 続きを読む
週替りの肉料理がワンコイン 先日も来たばかりですが、再訪したコルクルムです。 国立新美術館のそばにあります。 目的は前回売り切れで食べられなかったワンコインランチ。 ちょっと早めに店に着いたので今... 続きを読む
中華そば 幻のタンポポ 北池袋ってどこだかわかりますか? 東武東上線に乗って池袋から一駅。こういうターミナル駅の隣の駅ってなかなか用が無いと降りないんですよね。 今回はご主人がフランス料理からラーメン... 続きを読む
和食とフレンチが融合した実力派和食 六本木一丁目と六本木交差点の間にある日本料理 楮山です。 六本木の繁華街を超えてアークヒルズに向かう途中、この辺はなかなかランチの店が少なくなるあたりなんですが、そ... 続きを読む
2016年8月3日〜31日まで、荒川区内のもんじゃ焼き屋9店舗で開催! 東京の東の下町生まれのもんじゃ焼きと、西の下町生まれハイサワーがこの夏出会った!このたび東京レビューは、あらかわもんじゃ学研究会... 続きを読む
裏路地の奥にあるビストロ、コルクルム ワンコインランチの看板が目立ちますねー。 鴨のハンバーグ、気になります。 5月からランチを開始したというコルクルムです。 残念ながら限定10食のワンコインランチは... 続きを読む
シルバニアファミリー 森のキッチン 女性なら子供の頃、シルバニアファミリーで遊んでいた方も多いのではないでしょうか。 懐かしいと思ったあなた、シルバニアファミリーをモチーフにしたレストランが船橋ららぽ... 続きを読む
13周年を迎えた浜作小台店 都電荒川線小台駅から小台銀座をずんずん進んでいくと現れるのが浜作小台店です。 先日オープンして13年を迎えたとか。 本店は町屋の浜作もんじゃ会館です。 頼んだのは豚カレーも... 続きを読む
Restaurant & Bar Barliminal 六本木の国立新美術館ではオルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵 ルノワール展が開催中。 それを知らずに美術館の中のポール・ボキューズ ... 続きを読む
二階はもんじゃ焼きの店、真木亜 白い木造が可愛い喫茶店、真木亜です。 都電荒川線小台駅から伸びる小台銀座商店街の中にあります。 見ての通り2階建てで、2階はもんじゃ焼きを焼ける鉄板があります。 まあこ... 続きを読む
激安中華の最強コスパランチ 六本木駅から徒歩30秒! 中華料理の珉珉 六本木店です。 雑居ビルの地下にあります。 これがワンコイン餃子ランチだ! ランチにはどのメニューでも250円追加で餃子が一皿付き... 続きを読む
炭火焼鳥 備長八 六本木店 美術館通りにある串焼 備長八 六本木店です。 店内は長いカウンターにテーブル席。静かです。 焼鳥重 前回来た時に親子丼を食べていたので焼鳥重にしてみました。つみれ、レバー、... 続きを読む
每年7月6〜8日にかけて行なわれる入谷の朝顔市に行ってきました。 例年の参加者数は40万人以上とだそうで、コミケ並ですね。 しかし、なぜ土日など曜日で決めるのではなく、7月6〜8日と日付けで決められ... 続きを読む
BLUES's Kitchen 東京ミッドタウンのそばの路地裏にある洋食のお店、BLUES's Kitchenです。 目立たないので気づきにくいけど、お客さんは結構入ってました。 ランチメニューは大き... 続きを読む
レオンビアンコ@武蔵小山 武蔵小山駅のイタリアン、レオンビアンコに行ってきました。 普段肉食なのに暑いせいかやたらと野菜を食べたい気分になった時、サラダをビュッフェで食べられるお店を発見し入店。 ... 続きを読む
各国の名前が付いたカレーが6種類! 六本木交差点のそばにあるバー、ケニーズ バーです。 以前夜にバーとして営業している時に来たことがあるんですが、いつの間にかランチ営業してたんですねー。 メニュー メ... 続きを読む
Bar Gastronomico El Borracho お店の名前が読めませんでした。 ミッドタウンの向かいにあるBar Gastronomico El Borrachoです。 「バール ガスト... 続きを読む
さかなや富ちゃん六本木店 梅雨だというのに暑い日が続きますね。 暑い日はきちんと塩分を補給しないとダメってお店の方に言われました。 テレ朝そばにある魚料理の店、富ちゃん 六本木店です。 ランチサービス... 続きを読む
荒川区の住宅街の中にある昭和29年創業の老舗寿司店 町屋から新三河島にかけての住宅街。その真ん中あたりにあるのが松乃寿司です。 創業は昭和29年ということですから、もう半世紀も続く老舗。 建物は綺麗な... 続きを読む
町屋二丁目の住宅街にある食堂 最寄り駅は都電荒川線荒川二丁目かな。 丸福食堂へ行ってきました。 わりとわかりにくいところにあって、前から気になっていたんですが初めての来店。 店内にはサラリーマンなのか... 続きを読む
日替りのおかずと京風うどんのセット 駅から近いのに見つけにくいお店、しぐれ茶屋 侘助 乃木坂店です。 ナチュラルローソンの横の一見お店があるように見えない路地の奥にあります。 わかりにくいところなのに... 続きを読む