麺匠 竹虎 六本木店 六本木の人気ラーメンダイニング、麺匠 竹虎 六本木店です。 ラーメンダイニングというだけあって、お店はダイニングバーのよう。 カウンターは当たり前ですが、個室もあるんです。 普段... 続きを読む
Prev:2016年5月
Next:2016年7月
国立新美術館そばにある喫茶店、T-PORT 六本木の美術館通りから一本路地を入ったところにあるT-PORTです。 昔ながらの喫茶店といった雰囲気のお店。 ランチタイムは近所のサラリーマンで混んでいまし... 続きを読む
町屋の住宅街のど真ん中にあるヘルシーな古民家カフェ 昭和28年築の古民家をリノベーションした西島食堂に行ってきました。 以前は懸巣工房 喫茶室だったお店です。 現在はゆるベジ料理、コーヒー、薬膳風水の... 続きを読む
荒川区役所前の老舗もんじゃ焼き店、友民 粉物の町、荒川区で30年以上前からもんじゃ焼き店をやっている老舗、友民です。 綺麗なお店ですが、2年前にリニューアルしたもの。 あらかわ満点メニューって? あら... 続きを読む
沖縄居酒屋びたろー 六本木の路地裏、六本木ヒルズから東京ミッドタウンへ向かう道にある沖縄居酒屋、びたろーです。 以前から新しいお店が居抜きで入ったなー、と思っていたのですが、なかなか来る機会が無く。 ... 続きを読む
アロハステーション 六本木ヒルズから東京ミッドタウンへ向かう近道にあるアロハステーションです。 お店の中も外もハワイアン。 ご夫婦で営業されていて雰囲気はとってもアットホーム。 一人でも入りやすい店で... 続きを読む
伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店 ちょっと時間が無い時はお弁当。 東京ミッドタウンの地下にある伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店です。 自分で好みのデリを選んで詰... 続きを読む
ランチタイムは行列ができるコスパ抜群の六本木三ツ星酒場 ランチはスパゲティーが600円から。 六本木の朝日食堂です。 パスタの量によって値段が変わります。 ランチタイムは近所のサラリーマンの行列ができ... 続きを読む
下町カフェの本気のうどん 熊野前はっぴいもーる商店街の奥にあるカフェ、natural cafe こひきやです。 外観も店内もオシャレカフェ。お客さんでいっぱいです。 でもこちらのランチは本気です。 ラ... 続きを読む
鶏屋が作る本気の冷やし中華 梅雨とは思えない暑さでしたね! この暑さでも呼び込みをする店員さんは大変です。 そんな呼び込みに負けて入った六本木交差点のすぐそば、都の鶏。 いや冷やし中華な気分だったし。... 続きを読む
6月9日からランチ開始 芋洗坂を下ったあたりの焼肉の店、佳肴 幹山です。 雑居ビルの4階で、ちょっと見つけにくいかも。CARATの入っているビルです。 オープンは2月、ランチは6月9日からだとかで始ま... 続きを読む
2016年5月オープンの和食のお店 梅雨入りしたというのに雨が降っていなかったので六本木をうろついていて発見。 和食のお店、ぢゃ路 -Jaro-です。 5月にオープンして、ランチはつい最近みたい。 梅... 続きを読む
雨の日でも安心。六本木駅直結の東京ミッドタウン地下一階にあるインドカレーの有名店 梅雨入りしましたねー。 こんな雨の日はあまり外に出たくないですよね。 そんなわけでデリー 東京ミッドタウン店です。 上... 続きを読む
焼き鳥は塩派ですか? タレ派ですか? 自分はどっちも好きです。 人形町で丼物といえば、親子丼発祥の店、玉ひでですよね。 ランチタイムは開店前から行列です。 その玉ひでの姉妹店、人形町駅徒歩0分の好立地... 続きを読む
鉄板焼魚。 夜はお好み焼きや肉を焼く鉄板でランチは焼魚。 産直鉄板 くりです。 カウンターに座ると目の前で焼いてくれます。 もうかざめ 今回注文したのは「もうかざめ」。 鮫の一種です。食べたのは初めて... 続きを読む
5/26にオープンした蕎麦六本 外苑東通り、ホテルアイビスがあったあたりにオープンした蕎麦六本です。 お昼のメニュー ランチは全品に炊き込みご飯付き。 全体的にちょっとお高めの六本木価格。 おろしせい... 続きを読む
尾竹橋通りのずっと先にあるキッチン桑の樹 今日はちょうど天王祭でした。 尾竹橋通りを神輿を眺めながらずんすん進みます。 周囲に飲食店が無くなってきて、ドンキホーテのあたりにあるガストで妥協する気分にな... 続きを読む
山くじら すき焼 ももんじや 「もんじゃ」ではありません。「ももんじや」 両国駅から徒歩5分くらいのところにある、ジビエのお店、山くじら すき焼 ももんじや です。 猪鍋が名物で、熊とか鹿が食べられる... 続きを読む
六本木一丁目の激安イタリアン お手軽に、でもしっかり食べられるイタリアン、ピッザニアです。 六本木交差点からアークヒルズ方面にずんずん坂を登った先にあります。 六本木一丁目駅からほど近いこのエリアは飲... 続きを読む