六本木ランチの人気店、ぬる燗 佐藤です。 ランチメニューは丼かうどん。 天丼も何種類かありますが、一番ゴージャスなのにしてみました。 こんもり盛られたご飯の上に海老が三本、ズワイガニが二本。 さつま... 続きを読む
Prev:2015年5月
Next:2015年7月
芋洗坂にある中華料理の人気店 六本木の人気中華、御膳房です。 雲南料理の店。 パイナップルを繰り抜いた中にカレーチャーハンがぎっしり! パイナップルの果肉自体は無いんですが、ほんのり甘みも感じます。 ... 続きを読む
雑居ビルにあるオシャレなバー 国立新美術館そばの雑居ビル3階にあるバー、Kə:Zです。 「ケイズ」と読みます。 ビルにTKGビルと書いてあるので卵かけご飯専門の店でもあるのかと思いましたが、入ってみた... 続きを読む
サントリーホール@アークヒルズで行われた室内楽のコンサート サントリートピックスさんのお招きで行ってきましたサントリーホールのチェンバーミュージック・ガーデン2015。 1日楽しめたイベントの様子をご... 続きを読む
牛!牛!牛! 会社のイベントではじめての福島学の開沼先生を招いて福島の現在を知るという講義を受けました。 その講義に先立って食べられたのが至高の福島牛弁当。 牛肉はもちろん福島牛。野菜も米も福島産尽く... 続きを読む
六本木通りから一本入ったところにある蕎麦屋、HONMURA ANです。 明るい店内は外国の方にも人気なお店。 ランチ限定価格のセット、小天丼と蕎麦のセットにしてみました。 蕎麦はぶつぶつ切れちゃうん... 続きを読む
六本木のホテルアイビス廃業とともに移転。 六本木のホテル アイビスで営業していたおつな寿司です。 まさかこんな路地裏に移転していたなんて。 おつな寿司はいなり寿司、太巻きなどのお土産も人気。 中トロの... 続きを読む
北京ダックの老舗高級店[全聚徳]が手がけるNew style ダイニングバル 六本木駅の3番出口の真上にできた中華料理の店、China Four Seasons Roppongiです。 ミッドタウンか... 続きを読む
有明のパナソニックセンターで開催されたブロガーイベント パナソニックさんからお借りしているDMR-BRX4000。 一ヶ月ほど経ちましたが、有明のパナソニックセンターでブロガーイベントが開催されました... 続きを読む
熊本を代表する名園、水前寺成趣園 先月の九州旅行では熊本へも行きました。 江戸時代から続く名園、水前寺成趣園へ行ったのですが、その際にタクシーの運転手さんから教えてもらいました。 いきなり団子を熊本県... 続きを読む
緑一杯のテラス席 六本木一丁目、アークヒルズの裏手にあるRANDYです。 見てください、この緑一杯のテラス席。 これ全部桜なんです。 桜のシーズンは花見ランチ目当てで開店前から行列ができる人気店。 初... 続きを読む
日本最古のホテルの名前を受け継ぐカフェレストラン 有楽町駅すぐのところ、ビックカメラ本店向かいにあるシクスバイオリエンタルホテルです。 神戸にあった日本最古のホテル、オリエンタルホテルの名前を受け継い... 続きを読む
ミッドタウンの穴場 東京ミッドタウン ガレリア3階にある割烹、淡悦です。 3階より上は観光客も少なくなって穴場です。値段もぐっと上がりますが。 長いカウンターに面したオープンキッチン。 板前さんの手さ... 続きを読む
東京ミッドタウン地下にある小籠包の店 東京ミッドタウンの地下にある小籠包の店、千里馬 南翔小籠 東京ミッドタウン店です。 もちろん小籠包以外のメニューもあります。 でもやっぱり小籠包を食べたいのでチャ... 続きを読む
六本木の外苑東通りを東京タワーに向かってずんずん進んでいったところにある意気な寿司阿部 六本木店です。 本店は広尾にあるみたい。 日替りのにぎりは1100円、大盛握りが1500円。 週明けの月曜だし... 続きを読む
西麻布交差点すぐそばにあるモロッコ人オーナーシェフのモロッコ・地中海料理の店 西麻布交差点すぐそば!モロッコ・地中海料理の店、ルマグレブシャンデリアです。 モロッコ大使館御用達の店だとか。 店内は薄暗... 続きを読む
FansFans経由でPanasonicの全自動DIGA、BRX4000を借りています。全自動DIGAといえば、複数のチューナーを搭載してチャンネル丸ごと録画できることがウリ。全自動録画のお話です。 ... 続きを読む
築地場外の穴場! 海鮮丼の店、ハレの日食堂 築地場外にある海鮮丼の店、ハレの日食堂です。 便利な場所にあるのに、ちょっと奥まった所にあるので意外に空いてます。 土曜の昼でも並ばずに入れました。ほぼ満席... 続きを読む
六本木ヒルズの向かいの高級中華店 六本木ヒルズの向かいあたりにある中国飯店 六本木店です。 昔ホリエモンのブログに出てきてたのを思い出します。 口の中ヤケド注意の小籠包 追加で頼んだ小籠包。一個200... 続きを読む
乃木坂のリトルシシリー!人気イタリアン、ダ・ニーノ 乃木坂駅徒歩1分、イタリア シチリアの郷土料理の店、ダ・ニーノです。 前から気になってたんですが、何回か満席で断られていてやっと食べることができまし... 続きを読む
史上最年少で中国料理最高位「特級厨師」を取得した孫氏がオーナーシェフの中国宮廷料理 中国宮廷料理の流れを汲む北京料理の名店、孫 六本木店です。 阿佐ヶ谷、赤坂にもお店がありますが、六本木が本店。 地下... 続きを読む
気分ばヨーロッパ。長崎県佐世保のハウステンボス 長崎県佐世保市にあるハウステンボスに行ってきました。 来たのは二回目。 大きな建物は変ってないですが、細かいところが変ってます。 ショーではハウステンボ... 続きを読む
大江戸線六本木駅徒歩1分!ミッドタウンそばの本格ロシア料理店 大江戸線六本木駅を出てすぐのところにあるロシア料理店、六本木 バイカルです。 スタッフは全員ロシア人! ロシア料理の定番、ボルシチとピロシ... 続きを読む
横浜中華街 福養軒で日替り中華ランチ 横浜スタジアムでDeNAベイスターズと西武ライオンズの交流戦を観戦してきました。 デーゲームだったので、試合前に中華街でランチ。 中華街の中でも横浜スタジアム寄り... 続きを読む
店名どおり、まんぷくになれるお店 上野というか御徒町の方が近いでしょうか。 揚物の店、まんぷくです。 とんかつがメインですが、メンチカツ、ハムカツ。エビフライに牡蠣フライもあります。 揚物ではないです... 続きを読む
ウェルカムまんじゅうはおはぎと抹茶 旅館といえばウェルカムまんじゅうですが、武雄温泉 懐石宿 扇屋のウェルカムまんじゅうはおはぎと抹茶。 普通はご当地のお土産が置いてあっておみやげコーナーでも買えます... 続きを読む
六本木ヒルズのヒルズカフェ スペースで行われているCafé "PARM Anniversary"に行ってきました。 PARMといえば森永乳業から発売されているチョコレートでコーティングされたアイスク... 続きを読む
六本木ヒルズから東京ミッドタウン方面へ抜ける路地にある尖沙咀です。 尖沙咀とは香港の繁華街の名前。その名の通り香港料理の店です。 ランチ時は行列ができてる時もありますが、回転が速いのでそれほど待ちま... 続きを読む
芋洗坂の先にある本格雲南料理の店 六本木交差点から芋洗坂を下ったところにある中華の店、御膳房です。 医食同源の本格雲南料理の店です。 通常のランチではなく特製飲茶セットにしてみました。 お茶、チャーハ... 続きを読む
渋谷PARCO PART1に6月4日オープンのサンリオカフェ キキ&ララとマイメロが40周年! それを記念して渋谷のPARCO PART1 7階にあるTHE GUESTでキキ&ララ♥マイメロディ ... 続きを読む
ミッドタウンガーデンを見下ろす窓側席がオススメな広東料理の店 東京ミッドタウンのスタイリッシュな中華、SILIN 火龍園です。 周富徳の愛弟子が世田谷にオープンしたお店の支店です。 平日限定のウィー... 続きを読む
六本木のはずれにある肉とワインの店 肉とワインの店、Uchibitoです。 ランチメニューは肉々しいものばかり。 前回来た時は300gハンバーグでしたが、今度は唐揚げ! 300gハンバーグの記事はこち... 続きを読む
東京ミッドタウンそばにある量り売りステーキの店、听屋 六本木 見てくださいこの肉! ちょっとカウンターの上に置いてあったので思わず撮らせてもらいました。 これがカットされてステーキになるんですねー。 ... 続きを読む