えん遊(東京都 港区西麻布4-1-11)です。社内では通称「鯛飯の店」です。「北海」と付くだけあって、北海道の海産物。マグロなどはありません。ホタテ、サーモン、生うに、イクラ、蟹が載っています。小鉢... 続きを読む
Prev:テイクアウト
Next:洋食
本当に行った和食の美味いお店、ランチ、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、和食の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
西麻布には美味しい和食のお店が多いです。
白飯大好きなので比率は高くなります。
築地場外にある天然鮪専門の丼屋、又こい家(東京都 中央区築地4-8-1)です。限定20食の中落ち丼を食べてきました。鮪が少なく見えますが、ご飯が大盛りのため。実際には鮪が山盛りです。築地外... 続きを読む
創業30年、宮内省御用達の稲庭うどんの店、いなにわ(東京都 港区西麻布1-8-20)です。ランチ限定、1日10食のコラーゲン入りあさりうどんを食べてきました。稲庭うどんってかなり細いんですね。そばよ... 続きを読む
12/4に南行徳にオープンした「洋食食堂壱番亭」。豚テキとステーキをメインにフライ、カレーなどもある定食屋です。御飯、味噌汁、キャベツのお替りは無料、おかずもボリュームがあるのに値段は安いというお店... 続きを読む
ミシュランガイド2009で一つ星の和食、三亀(東京都 中央区銀座6-4-13)です。ランチは焼き魚、煮物の二種類。それぞれに刺身がつきます。店の雰囲気は普通の定食屋。カウンターとテーブル席ですが、... 続きを読む
たぶん西麻布一白飯が美味しいお店、酒処やまねです。若鶏の竜田揚げ。かなり普通のメニューに見えますが、衣はサクサク、中はジューシーと、基本に忠実。かなりレベル高いです。 やまね 採点:★★★... 続きを読む
ミシュランガイド2009で一つ星の鰯料理専門店、 新宿割烹中嶋(東京都 新宿区新宿3丁目32-5)です。かなり行列がありましたが、15分程度で相席でしたが、入ることができました。 ランチは... 続きを読む
西麻布一丁目の串焼き屋、桃家(東京都 港区西麻布1−10−16)です。閉店してしまった老舗、串焼き一すじの近所。メニューは粗びき鳥そぼろ丼(800円)と焼き鳥丼(900円)に週替わり丼のみ... 続きを読む
広尾商店街の奥にあるくず餅が有名な和菓子屋、船橋屋こよみ(東京都 渋谷区広尾5-17-1)です。1階は和菓子販売、2階では食事ができるカフェとなっています。ランチで来た事はあるのですが、夜... 続きを読む
ビストロ通りの割烹、ふせき(東京都 港区西麻布4-11-9 )です。牛肉たっぷりのすき焼き。温玉もマイルドでボリュームがあります。味噌汁が毎回少ないのと、サラダのドレッシングがいまいち好き... 続きを読む
新宿ピカデリーそばの大正10年開業老舗とんかつ屋、王ろじ(東京都 新宿区新宿3-17-21)です。雑誌で紹介されたこともあるようです。名前とは裏腹にカツカレーです。円筒形になったとんかつが... 続きを読む
三日目の朝は二日目の夜と同じくバイキングレストランのCotaです。 ただし、今回は一階。 おかずは地元のものを使った新鮮なもの。 玉子焼きは目の前でシェフの人が焼いてくれます。 普段は朝にシリアルは... 続きを読む
ミシュランガイド2009で一つ星になった銀座の蕎麦屋、古拙(東京都中央区銀座2-13-6)です。古い雑居ビルの2階で看板も小さくかなりわかりにくいです。東銀座駅の3番出口、歌舞伎座の正面に出て交差点を... 続きを読む
西麻布の地鶏と鯨料理の店、鳥萬み(東京都 港区西麻布4-2-13 )です。会社帰りに晩御飯を食べに行ってみました。何年か前まではランチ営業をしていて、何回か入ったことはあるのですが、夜は初... 続きを読む
すしざんまいで本鮪が半額ということで、会社帰りに築地に行ってきました。単純にHPで値段を確認すると、廻ってないほうが、廻ってるところより安く見えますが、廻ってない方は一貫あたりの値段。廻ってるほう... 続きを読む
たぶん西麻布一美味い白飯を食べられる店、やまね(東京都 港区 西麻布4-5-8)です。またまたやまねでカキフライです。今回はホタテはついていませんが。相変わらずご飯もカキも美味いです。二杯目はもち... 続きを読む
北海道二日目は北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートでした。 夜はバイキングレストランのCotaです。1階はバイキングですが、2階は個室となっておりコース料理を楽しめます。 ■前菜 旬の網走の恵み重... 続きを読む
歌舞伎町コマ劇場そばのすき焼き・しゃぶしゃぶ食べ放題の店、モーモーパラダイス 歌舞伎町牧場(東京都 新宿区歌舞伎町1-20-1)です。最初にある程度の具材が並べてあって、食べ終わったら注文... 続きを読む
ハッピーフライト見る前に、新宿伊勢丹会館3Fの銀座ハゲ天(東京都 新宿区新宿3-15-17)でランチです。新宿ピカデリーの隣の11時からランチ営業開始しているのはうれしいところ。しかし11時半くらい... 続きを読む
まさかの二日連続豚組やきやです。まあ、昨日の玉子焼きが美味かったからですが。豚の角煮は元から好きなんですが、丼ものがあったので注文。食事というよりは最後の〆という感じのボリュームです。どんぶりってい... 続きを読む