名古屋名物、赤から鍋専門店の赤から鍋(東京都港区西麻布1-12-3)です。今月からランチを始めています。夏、真っ只中で暑かったので敬遠していたのですが、今日は涼しかったので行ってみました。見た目は真... 続きを読む
Prev:テイクアウト
Next:洋食
本当に行った和食の美味いお店、ランチ、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、和食の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
西麻布には美味しい和食のお店が多いです。
白飯大好きなので比率は高くなります。
先週からランチメニューが一新して、客倍増となっているふせきです。日替わりではなく固定メニューも食べてみたいのですが、日替わりが魅力的過ぎてなかなか頼めません。和食のお店ですが、これは中華風。シンプル... 続きを読む
地下にあるカウンターのみの割烹のお店、おぎ(東京都港区南麻布5-2-35)です。ワンタンはポン酢でいただきます。カンパチはカルパッチョのような感じ。付け合せに山かけがあったりして豪華。これにデザート... 続きを読む
つきじ市場からのおすそ分け、略してつきすそのまぐろづくし丼です。まぐろとネギトロと玉子。シンプルですが、それだけに美味しい。もう一枚は築地流海鮮丼。まぐろづくし丼とは逆に色々な味が楽しめます。たぶん... 続きを読む
またまたふせきです。今日は日替わりの魚の定食を選んでみました。普通は日替わりの魚と言ったら焼き魚煮魚系が多いのですが、今日はフリッター。カニクリームコロッケの中身に鮭を加えてフリッターにしてあります... 続きを読む
今日、前を通りかかったらランチメニューが一新されていたふせきです。前は日替わりと海鮮丼しかなかったのが10種類ぐらいに増えていました。そのせいか、お盆だというのに店内は満員。御飯が足らなくて大変そう... 続きを読む
銀座三越のデパ地下、天むす専門店の地雷也です。こちらは閉店間際になると半額になります。小箱(月)は玉子焼き、煮物、焼き魚と天むすの弁当。焼き魚がから揚げになった小箱(花)もあります。よく朝ごはんに六... 続きを読む
ビストロ通りの和食の新定番、四分六です。ランチは焼き魚がメイン。マグロのかま焼きと迷ったんですが、鮭にしてみました。ここの大根おろしは目が粗く、大根の歯ごたえがかなり残っています。鮭は脂がのっていて... 続きを読む
銀座三越のデパ地下にある神田明神下みやびです。こちらは閉店間際には弁当が500円引きになるのでかなりお得。この弁当は揚げ物がまったく入っていないヘルシーなもの。ご飯は穴子ご飯とホタテご飯。どちらも美... 続きを読む
麻布十番の炭火焼の店、さくら(東京都港区麻布十番1-5-7)です。魔王、森伊蔵などのプレミア焼酎がたくさんある和食居酒屋。ご飯の上には豚肉の他にレタス、ゆで卵が載っています。辛味噌が豚肉にあってご飯... 続きを読む
三陸の海の幸を丼で食べることができる丼魚(東京都中央区新川1-16-7)です。「どんと」と読みます。夜遅い時間まで開いているのが嬉しいところ。貴重な唐桑の牡蠣をバター醤油で炒めたものがアツアツのご... 続きを読む
ランチの定番、やまねです。まさか揚げ物をさらにフライにしてくるとは思いませんでした。さつま揚げは思ったより油はきつくなく、柔らかいです。むしろ甘くて美味しい。これは意外な発見です。ハムかつは王道です... 続きを読む
西麻布というよりも六本木ヒルズのはずれかもしれません。夜は居酒屋のしら石です。久しぶりに普通の定食。西麻布にしてはリーズナブルですし、たまにはこういうのもいいかもしれません。... 続きを読む
土用の丑の日は大手町のての字でうな重でした。こちらは恐らく国産うなぎを使用していないのでリーズナブル。松でも2200円くらいです。それでも十分美味しいので、余所で高い梅を食べるより良いかもしれません... 続きを読む
西麻布交差点のそばの地下にある和食のお店、五感です。こちらはランチの時に御飯がお櫃で出てくるのが嬉しいところ。おかずはもちろん美味しいのですが、自家製のふりかけも美味しいです。... 続きを読む
土用の丑の日は大手町のての字でうな重でした。こちらは恐らく国産うなぎを使用していないのでリーズナブル。松でも2200円くらいです。それでも十分美味しいので、余所で高い梅を食べるより良いかもしれません... 続きを読む
ビストロ通りの和食の定番、四分六です。和食ランチの激戦区にありながらいつもお客さんが多いお店。脂の乗った鮭の切り身と荒目の大根おろしがよくあいます。味噌汁は豚汁。こちらはカレーうどんも特にお勧めです... 続きを読む
京風おでんと串揚げのお店、嘉の果(東京都豊島区南池袋1-18-1)です。 今回は串揚げは食べていませんが。 おでんは京風で薄味。やっぱり関西だとおでんにちくわぶやじゃがいもは入っていないん... 続きを読む
まさかの一週間に三回目のXEN。生ハムのサラダに二つのロール寿司を二人で食べてきました。レインボーロール寿司。こちらはマグロ、サーモン、ブリ、イカ、アボカド、カニ、トビコを使った三種類のロール寿司... 続きを読む
たぶん西麻布で一番美味い白飯のお店、酒処やまねです。ここは厳選されたお米をお釜で炊いていてお替り自由、卵、佃煮も自由に食べられるお店。一杯目は普通に、二杯目は卵かけご飯でいただきます。こちらのランチ... 続きを読む