カレー職人が作る渾身の欧風カレー 六本木、听屋の地下にあるBAR、ellieです。 ランチは春頃からやっていたようですが、なかなか人が通らない通りの地下にあってちょっと気づきにくいですねー。 サラダバ... 続きを読む
Prev:2015年9月
Next:2015年11月
10月30日、六本木にニューオープン! ハロウィン前日の金曜日にオープンした麺劇場玄瑛 六本木です。 会社のラーメン好きな人から情報を聞いて、オープン当日に行ってきました。 自分は勉強不足で知らなかっ... 続きを読む
六本木ヒルズ ヒルズアリーナ 東京国際映画祭に合わせて一流の料理人を集めて開催されている東京映画食堂。 ミシュラン掲載店も出ているのになんでこんなに閑古鳥なんでしょうねー。 しかし、並ばずにお手頃価格... 続きを読む
六本木ヒルズ ヒルズアリーナで開催されている屋台村、東京映画食堂 まさか一流シェフの味を屋台で手軽に味わえるんなんて。 六本木ヒルズのTOHOシネマズでは東京国際映画祭が開催されていますが、そのお膝元... 続きを読む
スタッフのSMILE 0円、白トリュフのSMELL 0円。 今月からランチ開始しました!俳優座のすぐそばにあるイタリアン、VIA EMILIAです。 こちらは生ハムが有名で、美味しんぼで紹介されたこと... 続きを読む
四谷駅と四谷三丁目駅の間にあるひもの専門店 この日は夜に肉を食べる予定だったので魚にしようとランチを探してました。 四谷ってなかなか来ないのであまり詳しくないんですが、歩いてて見つけたのが四谷津之守坂... 続きを読む
ステーキてっぺい×六本木Buff 最寄り駅は六本木一丁目。 アークヒルズのそばにあるステーキの店、ステーキてっぺい×六本木Buffです。 ビーフかつ定食 どどんと出てきたビーフかつ。 もうほとんど生で... 続きを読む
国立新美術館そばの豚しゃぶ専門店 豚しゃぶの最高峰!六本木の豚組 しゃぶ庵です。 しゃぶ庵のランチは広間でランチビュッフェか個室で豚しゃぶ。 いつもビュッフェばかりだったんでたまにはしゃぶしゃぶを。 ... 続きを読む
個室たくさん!接待にも使える隠れ家和食 白いご飯って美しいですよねー。 それを美味しく味わう和食の昼膳を楽しめる井ざわです。 アークヒルズのそばにあります。 夜は懐石料理のお店かな。 昼の膳 ランチで... 続きを読む
もう10月も終わりですね!10月末といえばハロウィン。今年のハロウィンは土曜日ということもあって、おうちでパーティーという方も多いのではないでしょうか。そんなホームパーティーにぴったりのお酒を三種サン... 続きを読む
荒川区民祭り 良い天気だったんで近所の祭りをはしごしてきました。まずは荒川区役所でやっていた荒川区民祭り。 模擬店の100円メニューが多かったですねー。 フランクフルトはじめ、焼きそばも100円。高い... 続きを読む
六本木ロアビル裏にあるハードロックカフェ 入口はエレキギター!海外からのアーティストの来訪も多数。 六本木にあるロックの聖地、ハードロックカフェ東京です。 ハロウィンバーガー 注文したのは10月の... 続きを読む
会員制羊料理専門店 羊 会員制ですが、ランチは会員じゃなくても食べられます。 会員制羊料理専門店 羊 六本木でジンギスカンしてきました。 カウンター以外に個室4席のみというこじんまりとしたお店。 肉厚... 続きを読む
フランス語で六本の木、オー・シザーブル 創業36年、老舗のフランス料理、オー・シザーブルです。 オー・シザーブルとはフランス語で六本の木という意味。オシャレですねー。 シックな店内に入ると物腰柔らかな... 続きを読む
パン屋さんだってクッキーも作るんです。 青山に本店があるパン屋さん、アンデルセン。 何度もモーニングやランチでお世話になっていますが、通販もやってるんです。 そのアンデルセンさんからクッキーをいただき... 続きを読む
ハードロックカフェの一階のレストラン ハンバーグはみっしり肉が詰まっているのが好きです。 トニーローマ 六本木店でそんなハンバーグを食べてきました。 ランチドリンクのおかわり自由なのがちょっとうれしい... 続きを読む
ワインショップ、ブーランジェリー、パティスリー、カフェ併設のビストロ この相乗効果がすごい!ワインショップソムリエ、ぶどう酒食堂さくら、パティスリー・ココ・アンジュ、ブーランジェリーのラトゥリエ デュ... 続きを読む
日比谷駅そばのガード下に10/5にオープンしたばかりの24時間営業居酒屋、鳥良商店 鳥の唐揚げってなんでこんなにビールに合うんでしょうね。 そしてランチビールが250円なんて最高! 鳥料理専門の居酒屋... 続きを読む
東京ミッドタウンの向かいのビル4階 ランチは新鮮サラダビュッフェ付き! 東京ミッドタウン向かいにある焼肉RYUTOです。 オープン直後に来た時はお客さんが全然いなかったのに、2ヶ月半後に再訪したらほぼ... 続きを読む
ミシュランガイド常連のひらまつがプロデュースするフレンチ 見事な秋晴れでしたね! ふらっと国立新美術館に来てみました。 国立新美術館は館内に入るだけならチケットは要らずなのでもちろん館内3階にあるポー... 続きを読む
東京ミッドタウン向かいビルにある中華と鍋の店 暑かったり寒かったり季節の境目ですねー。 寒い日には鍋が恋しくなってきますが、そんな時にはココ、小尾羊 美健食道 六本木店です。 東京ミッドタウン向かいの... 続きを読む
六本木一丁目のフレンチ、ゴーシェ 六本木交差点からアークヒルズ方面へずんずん進んでいくと、右側のビルの地下にひっそりフランス料理のお店がありました。 ここまで来ると最寄り駅は六本木一丁目ですねー。 ふ... 続きを読む
平日限定パスタランチ 食べログ評価3.87!国内BEST1000位以内に入るイタリアン、ラ スフォリーナです。 国立新美術館や東京ミッドタウンが近いですねー。 平日限定で1400円とお手頃なパスタラン... 続きを読む
東京ミッドタウン向かいにあるワイン&オイスターバー シーズン 暑い夏も終わって、いよいよ牡蠣のシーズン到来ですね! 牡蠣といえばオシャレにオイスターバーで戴きたいもの。 大江戸線六本木駅目の前、東京ミ... 続きを読む
六本木交差点そば、キッチンれん たまに洋食を食べたくなりますよね。 定食屋じゃなくて洋食。 名前は同じハンバーグや生姜焼きでも定食屋とはちょっと違う。 六本木で昔ながらの洋食を食べられるお店、れんに行... 続きを読む
メスカルって? 六本木駅徒歩2分。アジア最大級のメスカルバー、ラ・メスカレリア ヒカラです。 メスカルはリュウゼツランを主原料とするメキシコのお酒らしいです。まだ飲んだことないですが。 メスカル -... 続きを読む