世界遺産に登録された富岡製糸場 世界遺産に登録された富岡製糸場に行ってきました。 ギリギリ傘なしでも歩けるくらいの天気。 最寄り駅は上信電鉄の上州富岡駅。高崎駅から乗り換えです。 駅からは徒歩10分ち... 続きを読む
Prev:2015年7月
Next:2015年9月
会員制羊料理専門店 羊 六本木 2015年8月にオープンした会員制羊料理専門店 羊 六本木です。 ランチは会員じゃなくても食べることができます。 食べログはもちろん、ネット上にはまだあまり情報が無いで... 続きを読む
乃木坂のペルー料理 ナスカです。 ワンプレートランチですがご飯の形がピラミッド!ペルーっぽいですねー。 でかいローストチキンは皮はパリパリ、中はジューシー。 辛いソースを絡めていただきます。 追加し... 続きを読む
六本木ヒルズ前から移転してきたYAKITORI 燃 WEST テレ朝通りの六本木通り手前にあるYAKITORI燃WESTです。 住所は西麻布1-1-1。覚えやすいですねー。 以前は六本木ヒルズのグラン... 続きを読む
東京ミッドタウンのテラスを臨むメキシコ料理 東京ミッドタウンのテラスを臨むメキシコ料理、ラ・コリナです。 メキシコ料理と言ってもタコスやトルティーヤだけじゃないんです。 今日は肉々しいスペアリブにして... 続きを読む
東京駅を一望できるWestParkCafe 東京駅を一望できる丸ビル5階にあるウエストパークカフェです。 まだ駅前は工事中ですねー。 ランチからハッピーアワーでヒューガルデン・ホワイト ハッピーアワー... 続きを読む
毎年恒例、麻布十番納涼まつり 毎年恒例、麻布十番納涼まつりに行ってきました。 今年も行くことができました。16時位に行ったんですが、お客さん多すぎて身動きできないくらい。 徳島豚ソーセージ&ハム 徳島... 続きを読む
夜は居酒屋。 有楽町のガード下、ファミリーマートと大黒屋に挟まれた狭いスペースにあるまめよしです。 狭いスペースでおねいさんが一人で切り盛りしているのでシステムも独特。 食べるスペースはカウンターの... 続きを読む
毎週木曜日は地鶏道 大はしで鶏の唐揚げ食べ放題 麻布警察署の隣のビルの5階にある地鶏道 大はしです。 こちらでは毎週木曜日に鶏の唐揚げ食べ放題ランチをやっています。 1000円で鶏の唐揚げとご飯が食べ... 続きを読む
全席囲炉裏がある古民家居酒屋 はやし 千代田線赤坂駅すぐそばにあるはやしです。 お店の前の看板に日本一親子丼と書かれてあっては親子丼好きは行かないわけにはいかないですねー。 エレベータから降りるとそこ... 続きを読む
シクロ 日比谷線六本木駅すぐそばにあるベトナム料理店、ベトナミーズ・シクロ 六本木です。 TSUTAYAとかあるビルの隣の地下にあります。 上には焼肉のKINTAN。 ランチはフォーとご飯もののセット... 続きを読む
六本木通りの裏、ピラミテビルにあるシュラスコ専門店、リオグランデ グリル 六本木通りの裏、ピラミテビルにあるシュラスコ専門店、リオグランデグリル 六本木です。 シュラスコといえば、ブラジルのBBQで店... 続きを読む
新宿紀伊國屋書店の裏手にある居酒屋 新宿紀伊國屋書店の裏手にある居酒屋、じとっこ組合 新宿東口店で飲んできました。 宮崎県を中心に九州料理を楽しめる居酒屋。 いろいろ縁あって、最近ブレイクしている声優... 続きを読む
東京ミッドタウンにある人気ハンバーガー店、ベーカーバウンス 東京ミッドタウンにある人気ハンバーガー店、ベーカーバウンス 東京ミッドタウン店です。 今回はエッグベーコンバーガーをベースにラージパテ、チー... 続きを読む
赤坂のマキシム・ド・パリをオープンさせたスタッフが東京ミッドタウンに再集結 東京ミッドタウンにある一軒家フレンチ、ジーニーズ トーキョーです。 赤坂の名店、マキシム・ド・パリをオープンさせたスタッフが... 続きを読む
シェ・ピエール 乃木坂駅を西麻布方面に降りてすぐのところにあるフレンチ、シェ・ピエールです。 東京で初めてフランス人の方がオープンしたお店。 西麻布の龍土軒と並び日本最古と言われるフランス料理専門店の... 続きを読む
二種類の生牡蠣を食べられるランチコース 六本木のオイスターバー、BELON 六本木です。 パスタやメインの付いた980円のランチセットもありますが、オイスターバーなので牡蠣を食べたい!ということでラン... 続きを読む
上野の行列ができるインドカレーの店、デリー 上野店です。 今では各地に支店がありますが、ここがデリー発祥の地。 頼んだのはグレートバリューコース。 好きなカレーにサラダ、スープ、タンドリーチキンにド... 続きを読む
イオンレイクタウンで行われているグルメフェス! 食べログに掲載されている人気店やご当地グルメをいっぺんに楽しめるグルメフェス、ご当地いっぴんフェスティバルに行ってきました。 イオンレイクタウンで行われ... 続きを読む
2015年8月1日、東京ミッドタウンのそばにオープン 今月六本木にオープンしたばかりの創作お茶漬け専門店だよね。です。 一流シェフにレシピを考案してもらったという珍しいお茶漬けメニューがたくさん。 六... 続きを読む
六本木交差点そばの老舗中華、香妃園 六本木交差点そばの老舗中華、香妃園です。 香妃園といえば鶏煮込みそばが有名ですが、ランチは炒めものを中心にたくさんのメニューを選べます。 今回は海鮮系で海老とアスパ... 続きを読む
乃木坂駅と東京ミッドタウンの間くらい。ワインセラーのある焼鳥店、乃木坂 鳥幸です。 お店の奥にはワインセラー、カウンターの上にはワイングラスが並ぶオシャレな焼鳥のお店です。 銀座にも支店があります。... 続きを読む
日本の伝統食材を扱う酢重商店直営の和食ダイニング 味噌や醤油といった日本の伝統食材を扱う酢重商店直営の和食ダイニング、酢重ダイニング 六角 東京ミッドタウン店です。 12時前に行ったのに日替わりランチ... 続きを読む
上野公園で行われた日本・台湾祭り in UENOに行ってきました。 中央のステージでコンサートなどが行われているのを尻目に屋台に並んで、涼麺と腸詰めを調達。 木陰で台湾ビールをぐびぐびしながら食べて... 続きを読む
熊本有数のパワースポット、阿蘇神社 熊本県有数のパワースポット、阿蘇神社に行った時のランチのご紹介。 九州旅行の記事をサボっていたおかげでもう2ヶ月前の話になってしまいました。 阿蘇神社自体パワースポ... 続きを読む