めん処羽鳥 日暮里の路地裏、ちょっとわかりにくいところですが、めん処羽鳥でランチしてきました。 妖怪いちご大福の大藤本社がある通り、日暮里駅からは徒歩7分くらいですかね。 券売機で食券を購入。 しょう... 続きを読む
Prev:韓国
Next:TEXMEX・(メキシコ料理)
ラーメンのまとめ
麺屋 愛心 町屋店 先日東京で雪が降った日。寒い中行ってきました麺屋 愛心 町屋店。熱いラーメンで体の中から温めたかったので。休日はともかく平日ランチタイムはそれほど混んでいない印象でしたが、こんな日... 続きを読む
ラーメン シェルター 都電荒川線小台駅から徒歩3分くらい。 昨年10月10日にオープンしたラーメン シェルターです。 1周年というInstagramの投稿を見て、開店日に行ったことを思い出しての再訪で... 続きを読む
麺屋大将 西日暮里のラーメン店、麺屋大将に行って来ました。元々は居酒屋大将が営業自粛していた際のランチタイムにラーメン店として営業していました。 10月より居酒屋大将が営業再開すると聞いて、麺屋大将も... 続きを読む
珍達そば 秩父で人気の中華そばの店、珍達そばに行ってきました。 御花畑駅から徒歩2分、西武秩父駅からも徒歩4分程度です。 小雨が降る12時前に着いたのですが行列。 20分ほど待って入店です。1人だった... 続きを読む
いのたに 本店 徳島の中華そば、いのたに 本店で徳島ラーメンを食べてきました。 徳島ラーメンといえばここ!というくらい人気店。 駅から距離はありますが、多くの人は車でくるみたい。駐車場大きいです。 店... 続きを読む
らぁ麺 飯田商店 湯河原本店 神奈川一と名高い湯河原のらぁ麺 飯田商店に行ってきました。 現在は完全予約制。誰でも予約できますが、ルールとコツがあります。 毎週火曜12時にOMAKASEにて木曜から月... 続きを読む
ラーメン屋 トイ・ボックス 前々から行こう行こうと思っていて行列に尻込みして回避していたお店。 ミシュランガイド掲載、カップラーメンにもなった三ノ輪のラーメン屋 トイ・ボックスです。 この日はランチタ... 続きを読む
えどもんど 昨年西日暮里にオープンした二郎インスパイア系ラーメン店、えどもんどでランチしてきました。 この日はオープン当日だったので今とはちょっと違うかもですが。 野菜少なめ、脂少なめ、肉増しラーメン... 続きを読む
特製醤油らーめん あらかわ遊園そばの人気ラーメン店、富士松で特製醤油ラーメン。 見た目が美しいですね! 澄んだスープにメンマ、チャーシュー、海苔、玉子のバランスと香りが素晴らしい。 国産小麦を使った麺... 続きを読む
北海道ラーメン荒川みそ大将 2020年9月4日、都電荒川線荒川区役所前にオープンした北海道ラーメン荒川みそ大将です。 以前は肉バル大将だったところ。 お店の方も同じようです。肉バルだっただけあって、店... 続きを読む
タナカタロウ 町屋から尾竹橋を目指してズンズンと。10分ほど進んだ先にある中華そばの店、タナカタロウです。 店名はもちろん店主さんの名前。 新メニューのたんたん麺を注文してみました。 チャーシューたん... 続きを読む
ラーメンたんぽぽ 都電荒川線町屋二丁目駅から徒歩10分くらい。 ラーメンたんぽぽでランチしてきました。 大きい通りからちょっと入ったところ、周りは住宅街です。 駅からちょっと距離がある上、わかりにくい... 続きを読む
油そば 極 本店 本格韓国料理 情の昼間を間借り営業することでオープンした油そば 極 本店でランチしてきました。 元々は仙台で30年続くお店で、関東初出店なのだとか。 間借り営業なので営業時間は11:... 続きを読む
中華そば つけそば 伊蔵八本店 西日暮里駅から徒歩30秒! ガード下に2019/8/11オープンした中華そば つけそば 伊蔵八本店です。 つけめんTETSUの創業者による新店です。 オープン当初からの... 続きを読む
つけ麺あらた 千代田線町屋駅を出てすぐ。 つけ麺屋あら田でランチしてきました。 つけ麺が美味しいお店ですが、味噌ラーメン、それも辛味噌系も美味しい店なんですよ。 注文したのは豚味噌ラーメンver.3。... 続きを読む
しばらく 町屋店 東京メトロ千代田線町屋駅の荒川口を出た目の前の博多ラーメン専門店、しばらく 町屋店です。 本店は博多で屋台から始まったそうで、都内には水天宮の日本橋店と町屋店の2店舗。 店内はカウン... 続きを読む
タナカタロウ 前々から行こう行こうと思ってたけど駅から距離があるのでなかなか訪問できなかったラーメンとつけ麺の店、タナカタロウでランチしてきました。 注文したのはチャーシュー麺! 王道の醤油スープです... 続きを読む
町屋大勝軒 孤珀 町屋大勝軒 孤珀です。 大勝軒といえばつけ麺ですが、ここはらぁめんをチョイス。 ただのらぁめんではなく、らぁめん辛。 見事にスープが真っ赤ですねー。 スープは味噌系ではなく、こってり... 続きを読む
麺家 千祥 5/25に町屋にオープンした家系ラーメンの店、麺家 千祥です。 以前みどり園があった場所に新しく立ったビルの一階で飲み屋街入り口角地という一等地。 オープンした土日は昼から行列ができていま... 続きを読む