串かつ かつ次郎 上野御徒町のガード下、串かつ かつ次郎でランチしてきました。 最安で600円くらいでカツ丼を食べられるお店。 ランチは丼ものや定食、カレー。夜は串カツ居酒屋です。 カウンターメインで... 続きを読む
Prev:金町
Next:池袋
上野・秋葉原・浅草のまとめ
相撲茶屋ちゃんこ江戸沢 両国総本店別館 両国駅から徒歩1分、相撲茶屋ちゃんこ江戸沢 両国総本店別館でランチして来ました。 JR総武線の駅のホームからこのビルがすごく目立っていて気になっていたんですよ。... 続きを読む
steakdining鷹 上野広小路の人気店、steakdining鷹でランチして来ました。 本格ステーキやフォアグラの丼が1000円で食べられるお店。 開店時間11時半ですが、30分ほど前に来たらも... 続きを読む
アメ横そば!牛かつ あおな 御徒町本店 先日オープンした御徒町パルコを見に行って、入場制限してたので諦めランチ。 牛かつ あおな 御徒町本店です。 後から知ったのですが、チェーン店なんですね。御徒町が... 続きを読む
湯島駅徒歩1分のBistro MARUTA 上野の国立科学博物館でマリモ発見120周年記念の展示を見て、世界唯一のマリモ研究者の方の講演会を聞いた後に行ったランチは湯島駅近くのBistro MARUT... 続きを読む
湯島天神下 こんごう庵 湯島 新潟名物へぎそばを食べられるお店、こんごう庵 湯島(東京都文京区湯島3-36-3)です。お店の前をまっすぐ、千代田線を横切った先にある石段を登ると湯島天神への近道。 後で... 続きを読む
熙楽苑 鶯谷店 台風一過の晴天で久しぶりの30度超え! 久しぶりのビール日和!いや、いつでもビールは美味いけど、より美味しく飲める日。 鶯谷駅すぐ近くの熙楽苑 鶯谷店でランチビールしてきました。 ラン... 続きを読む
地球館中二階のレストラン、ムーセイオンは友の会会員だと5%引き 上野公園の中にある国立科学博物館。先日、年パスの友の会の会員になったので、大人気の深海2017を見てきました。 その後で国立科学博物館併... 続きを読む
餃子製造販売店 上野 いち五郎 上野マルイの裏あたり。 まだ開店記念の花が並ぶ餃子製造販売店 上野 いち五郎(東京都台東区上野6-8-14 1F・2F)へ行ってきました。 他に尼崎いち五郎、新宿小滝橋... 続きを読む
生ビール150円 この日は三社祭。 祭り日和の快晴でビール飲みたいなーと思っていたところ、生ビール150円の文字に吸い込まれるように入ってしまいました、 京都勝牛 浅草花屋敷店です。 京都勝牛ってどん... 続きを読む
朝でも昼でも飲める居酒屋食堂 上野といえば昼間から飲めるお店、多いですよねー。 立ち飲みのお店が多いですが、しっかり食事も楽しめるお店、食道楽 上野店です。 山手線のガード下で2階建てのお店。 電車の... 続きを読む
湯島の人気タイ料理店 千代田線湯島駅から徒歩30秒! 湯島天神下交差点に面したサイアム食堂です。 フロアは狭いけど三階建てなので、それなりに客席はあります。 まずはランチビール。 タイのチャーンビール... 続きを読む
国立西洋美術館 世界文化遺産登録記念スペシャルランチ この日、上野公園では国立西洋美術館の世界文化遺産記念フェスティバルをやっていました。 そちらで軽くインドビールやベルギービールを飲んだ後に来たのが... 続きを読む
創業1924年の老舗洋食店 今日も暑かったですが、不忍池はポケモンGOをやる人たちで溢れかえっていました。 不忍池周辺のランチスポットは普段から混んでいるんで、ガード下2階建てで大箱のじゅらく 上野駅... 続きを読む
まずはスーパードライ 三社祭前のランチで行ってきました。 西浅草にある天麩羅 たけなわです。 銀座線の田原町駅からすぐ。 国際通りを渡ると一気に人が増えるので、この辺でランチです。 こちらも12時過ぎ... 続きを読む
行列ができる店、カレーノトリコです。 これまで20時くらいに2回並んで2回とも目の前でカレーが売り切れるという悲劇。 3回目は夜営業開始直後くらいに行って、最後の席に滑り込みました。 インド風カレー... 続きを読む
浅草は洋食の人気店が多いんですよね。 ステーキハウス のぶは参道に近く、使い勝手の良いお店。 銅マグとビール 瓶ビールを頼むと銅マグが出てくるんですよ。 これは嬉しいですねー。 銅マグから水滴が滴る... 続きを読む
上野って歴史のある洋食やお菓子の老舗って多いですよね。 その中でも風月堂は宝暦3年の菓子屋。もう何年前かわかりませんね。 西暦でいうと1753年なので260年ちょっと前になります。 そんな風月堂が直... 続きを読む
流れる空気は昭和のまま クリスマス・ソングといえばユーミンの恋人はサンタクロースや稲垣潤一のクリスマスキャロルの頃には。 そんなあなたにオススメなのがギャランです。 雰囲気はもちろん流れる曲も昭和。 ... 続きを読む
上野広小路そばの洋食店 2015年に引き続きビブグルマンとして掲載されました。 厳選洋食さくらいです。 雑居ビルの2フロアを使用しています。 サラダとかスープとか ミックスフライを注文するとまず出てき... 続きを読む