六本木のはじっこの裏通りにある割烹 熊魚菴たん熊北店(東京都港区六本木7-20-7)です。まさかこんなところにお店があるなんて。でも裏通りにひっそりあるのが割烹っぽいですね。まず出てくるのが先附け二... 続きを読む
Prev:テイクアウト
Next:洋食
本当に行った和食の美味いお店、ランチ、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、和食の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
西麻布には美味しい和食のお店が多いです。
白飯大好きなので比率は高くなります。
日赤通りの和食の店、一汁三菜(東京都港区南青山7-12-131F)です。こないだ健康診断のときに暇つぶしに読んだ雑誌に載ってました。ご飯は玄米か白米か選択できますが、半々も選べます。お米にこだわって... 続きを読む
西麻布の隠れ家居酒屋、和玄(東京都港区西麻布2-25-19木島ビル2F)です。以前、夜定食を食べにきたことがありますが、最近ランチを始めたようです。ランチのメニューは夜定食とあまり変わらないですねー... 続きを読む
以前ふせきがあったところ、四分六の向かいのちょっと入った奥にできたしゃぶしゃぶの店、にしあしゃぶ菜(東京都港区西麻布4丁目11番9 号西麻布ファイブビル)です。名前は遊んでいますが、ちょっと高級感の... 続きを読む
日赤通りにある鳥料理専門店、鶏 黄柚子(東京都港区南青山7-14-6TCビル2F)です。鳥領地専門店だけあって、唐揚げの量が多い!そして揚げたてで美味い!ご飯の友に最適ですね。ねぎダレも唐揚げによく... 続きを読む
広尾散歩通りにある、Barくらむ(東京都渋谷区広尾5-3-12田口ビル3F)です。お好み焼きのつき味の上にある店ですが、ネット上に情報がありません。適当に歩いてたら美味いものレーダーにヒットしました... 続きを読む
alifeのそばの鉄板焼き、芦屋 文文(東京都港区西麻布1-8-6杉下ビルB1)です。ランチは最近始めたそうです。納豆定食400円、日替わり定食500円から。しょうが焼き定食も600円と、この辺にし... 続きを読む
【とんかつ3cmリベンジ・前回料理長が倒れて心配かけてごめんね祭り】西麻布の住宅街のど真ん中、豚組(東京都港区西麻布2-24-9)でまたまた超厚切りのとんかつを食べてきました。特ロースの銘柄は琉香豚... 続きを読む
鳥と鯨料理の店、鳥萬み(東京都港区西麻布4-2-13八幡ビル1F)です。今日は雨だったんで近場で。こちらで鯨を食べるのは初めて。たっぷりのとろろの上に鯨ユッケとうずら玉子の黄身、海苔と山葵が載ってい... 続きを読む
「チューボーですよ」の巨匠の店、伊勢ろく(東京都台東区上野3-26-1)です。ノープランで上野でランチを求めてさ迷ってた時に、ビビビと来て見つけました。鶏そぼろの上に卵。この玉子のトロトロ具合が絶... 続きを読む
本日は健康診断でした。なので昨晩から飲まず食わずで朝ごはんはバリウム。健康診断後に、併設されている和食屋、木登里亭でランチ。早い時間でしたが朝も食べてなかったのでサクッと食べてきました。松花堂弁当。... 続きを読む
気づいたらとっくに二周年過ぎてました。西麻布でお釜で炊いたご飯が食べられる店、酒処やまね(東京都港区西麻布4-5-8)です。ご飯、生卵、佃煮がお代わり自由。西麻布ランチのブログを始めて一回目、一周年... 続きを読む
西麻布交差点のそばのローソンの地下の焼き鳥屋、焼鳥・軍鶏鍋 一歩 ippo(東京都港区西麻布2-13-15パールハイツB1)です。以前gokanがあったところ。つくねでかいです。さすが焼き鳥屋。これ... 続きを読む
メニューにはちらし寿司とあったような。日赤通りにある寿司屋、花寿し(東京都港区南青山7-12-12)です。ビルの地下なんでソフトバンクは入りません。ちょっと安めなネタが多いですね。見た目がホタテかと... 続きを読む
ランチはテイクアウトもやってる、終夜灯(東京都港区南麻布5-2-39 ニュー東和ビル2F)の日替わり丼、特製車えびの天丼 かき揚げ付きです。店内で食べてもテイクアウト用の容器。でもスープが付きます。... 続きを読む
築地で働いていたご主人が一人で切り盛りしているカウンターだけの寿司屋、西麻布Ami(東京都港区西麻布4丁目11-11)です。今でも早朝築地に通ってるそうです。メニューは海鮮丼だけですが、毎日ご主人が... 続きを読む
3月にオープンしたばかりの蕎麦屋、祈年 手打茶寮(東京都港区西麻布1丁目15-9 1F)です。吟穣二色とは、・吟白 一般には不可能と言われてる蕎麦の実の芯の白い部分で打った蕎麦。 ・豊穣 ... 続きを読む
ランチ始まってました。塩焼き専門店の鉄板串麻布 塩屋(東京都港区西麻布1‐2‐3)です。塩が8種類置いてありました。焼き鳥がメインのようで、ランチは鶏肉ばかり。鶏の生姜焼きとかちょっと珍しかったんで... 続きを読む
銀座にある熊本のアンテナショップ、熊本館の上にある、くまもとサロン ASOBI Bar(東京都中央区銀座5-3-16 銀座熊本館 2F)です。こちらで使われている産地直送の食材は1階の熊本館でも買え... 続きを読む
西麻布の住宅街のど真ん中、古民家風の建物で銘柄豚のとんかつを食べられる西麻布 豚組(東京都港区西麻布2-24-9)です。たぶん都内で一番美味いとんかつ屋。今週は5周年記念ということで、通常のロース... 続きを読む