カド珈琲 町屋斎場のそばにあるカフェ、カド珈琲です。 元々は割烹のお店なので和食が得意なお店 。 お店開店当初からあったランチメニュー、漬けマグロ丼。 前から気になっていたんですよねー マグロを漬... 続きを読む
Prev:2018年4月
Next:2018年6月
炭火焼肉いっとく 4月から日曜限定でランチ営業を開始した町屋の炭火焼肉 いっとくです。 平日は深夜3時まで営業! 第2回あらかわ都電バル参加店です。 ランチメニューは特に無く、肉を頼むとライス、スープ... 続きを読む
和食ダイニング 糸 三田の、田町の飲食店が集まる裏路地の和食ダイニング 糸でランチしてきました。 一軒家風の店構えで丁寧な仕事を想像させてくれます。 三重県平飼い卵 スフレたまごかけごはん 三種類のラ... 続きを読む
赤坂プリンス クラシックハウス前はフードトラックがたくさん 梅雨の直前、5月から6月にかけての季節はバラの季節。 赤坂見附交差点目の前、永田町駅直結の東京ガーデンテラス紀尾井町ではバラの祭典、ROSE... 続きを読む
東京メトロのFind My Tokyoにも掲載された浜作もんじゃ会館でランチしてきました。 飲み歩きイベント、第2回あらかわ都電バル参加店舗の一つ。 普段だったらお好み焼きやもんじゃ焼きを焼くところ... 続きを読む
龍鳳@伊勢佐木モール 横浜の伊勢佐木町にある中華料理店、龍鳳です。 GWで中華街は大混雑。 ランチで餃子を食べたい、そう思った時に東京餃子通信編集長で食べあるキングの塚田さんに教えてもらったのが龍鳳で... 続きを読む
炭火焼肉いっとく 4月から日曜祝日にランチ営業開始しました。 町屋の炭火焼肉 いっとくです。 まあ休日のランチならビールですよねー。 ランチメニューは特に無く、焼肉なら+300円でご飯、スープ、キムチ... 続きを読む
都電沿いの南インド料理の店、なんどり 食べログのカレー百名店にも選ばれました。 南インド料理の店、なんどりです。 都電荒川線の荒川遊園地前と荒川車庫前の間くらいにあります。 周囲のお子様連れ歓迎なお店... 続きを読む
GWの合間に三河島の麻婆豆腐専門店眞実一路でランチ。 孤独のグルメに登場するそうで、混む前に来たつもりが既にオープン前から行列。 開店して5分で満席になりました。 注文したのは麻婆御膳。 五郎さんも... 続きを読む
最寄りは三河島だけど日暮里餃子 JR常磐線快速三河島駅から鶯谷方面へてくてく。 日暮里餃子へ行ってきました。 前から気になっていたお店です。 その名に恥じない大餃子定食 ランチの餃子は元祖餃子8個か大... 続きを読む