大正から続く寿司屋、錦鮨 都電通り沿いの寿司屋、錦鮨です。 大正時代から、100年以上続く老舗でランチして来ました。 ランチにぎり1人前 ランチメニューは「にぎり」か「ちらし」。 にぎりは1人前、... 続きを読む
Prev:2018年7月
Next:2018年9月
町屋の寿司屋、貴寿司です。 京成町屋駅から区役所方面へちょっと進んだ所にあります。 なかなか普段はこちらへは来ないんですが、ランチ難民になりかけながら見つけたお店。 普段やってないと思ってたら水曜金... 続きを読む
光栄軒 炒飯以外もデカ盛りなんですけどね。 荒川区でデカ盛りと言えばここ、光栄軒でランチしてきました。 暑さは控えめだけど、日曜12時半くらいで行列は無し。 サワーとお通し とりあえずサワーを注文。 ... 続きを読む
中国茶寮 一華 どこと言って表現すれば良いのかわからない。 最寄駅は都電荒川線荒川二丁目駅ですが、そこからも結構歩きます。自転車で行ったけど。 住宅街のど真ん中、陸の孤島と行っても良いかもしれない中国... 続きを読む
ナマステ 都電荒川線三ノ輪橋駅を出てすぐ。 ジョイフル三ノ輪そばのカレー専門店ナマステでランチ。 インド人がやってるお店っぽいけど店員さんは日本人。 卓上にはインドの漬物、ピクルが4種。壁には各種スパ... 続きを読む
8月8日は焼きそばの日! 毎年8/8は焼きそばの日という記事を読んでこの日は焼きそばに決まり! 町屋駅の真上にある中華料理店、虎髭 町屋店へ行ってきました。 でもそのままソース焼きそばや上海焼きそばと... 続きを読む
炭火焼肉いっとく 町屋の炭火焼肉 いっとくで今日もランチ。 死ぬほど暑いので生ビールが美味い。 ワールドカップには間に合わなかったけど、店内にテレビが設置されてた。 今日から開幕の高校野球を見ながら料... 続きを読む
町屋の老舗、浜作もんじゃ会館 千代田線町屋駅から徒歩2分、昨年50周年を迎えた浜作もんじゃ会館です。 町屋で平日昼間からもんじゃを焼ける数少ないお店。 でもこの日はランチを食べに来たのでもんじゃ目当て... 続きを読む