タカラ「産地の恵み」<小笠原 島レモン> タカラ☓小笠原諸島の共同開発。 小笠原レモンを使ったプレミアムチューハイ、タカラ「産地の恵み」<小笠原 島レモン>を伊豆諸島・小笠原諸島の地域活性プロジェクト... 続きを読む
Prev:2017年5月
Next:2017年7月
荒川区町屋の住宅街の中をランチ難民になりかけながら歩いてたら見つけました。 御食事処、いろは(東京都荒川区荒川7-27-9)です。 交差点の角地、二面ある出入り口を全開+扇風機という開放感。下町で... 続きを読む
時間が無いときにもスピードランチ 揚げ物よりも焼き物が早い。 千代田線二重橋前駅直結の郷どり 燦鶏 明治安田生命ビル店(東京都千代田区丸の内2-1-1丸の内マイプラザ B2F)です。 今日はほんと... 続きを読む
新たな荒川区の名店となるか!? 都電沿い、荒川車庫前駅すぐのハンバーグレストラン&ワインバル haché(東京都荒川区西尾久8-25-1)です。 荒川102で取材してきました。 5月にオープンしたばか... 続きを読む
手打ち蕎麦 うじいえ 町屋駅から歩いて10分はかからないですかね。 手打ち蕎麦の店、うじいえ(東京都荒川区町屋3-5-13)で日曜ランチをしてきました。 12時半くらいに着いたのにランチメニューは終わ... 続きを読む
小さな小さな店内にこだわりが詰まったお店 最寄り駅は都電荒川線町屋二丁目。でも千代田線/京成線町屋駅から歩いても10分程度。 手作りバイン・ミーのお店、n.r store(東京都荒川区荒川6-42-7... 続きを読む
都電が見えるテラス席も完備。オステリア イル オットブレ 荒川車庫前の一軒家イタリアン、オステリア イル オットブレへ散歩がてら行ってきました。 ウッドデッキの上のテラス席がオシャレですねー。 荒川車... 続きを読む
オープンして19年。老舗もんじゃ焼き店よろづや 熊野前の駅近く。 住宅街の中にあるあらかわもんじゃの店、よろづやです。 昨年末、娘さんが後を継いでメニューも良いものを残しつつ新しいものを追加したのだと... 続きを読む
普段は寿司居酒屋 町屋の寿司居酒屋うみまる。 普段のランチは海鮮丼がメインなのですが、毎月第二第四金曜日は唐揚げ定食の唐揚げが食べ放題に! それが税込み720円というのだからお安い。 看板を見た瞬間に... 続きを読む
珈琲専門店 カフェナイスディ JR常磐線三河島珈琲専門店 カフェナイスディ(東京都荒川区東日暮里3-41-6トーカンマンション東日暮里 101)に行ってきました。 MUSIC CAFEと書いてあります... 続きを読む
ラーメンから寿司まであるなんでも居酒屋、山三 町屋から尾竹橋通りを進んだ先にある山三です。 ランチ営業もしています。 ハムエッグ定食 この日はなぜか無性に食べたくなったハムエッグ定食610円。生姜... 続きを読む