赤土小学校前のおしゃれカフェ、Cafe OGU1 一日ノマドしたい時、電源や無線LANのあるところを探すのに苦労するんですよね。 コワーキングスペースは時間貸しでそれなりにお金がかかるし、マックに長時... 続きを読む
Prev:2016年12月
Next:2017年2月
町屋にオープンしたばかりのカラオケ居酒屋 カラオケ・うまかもん屋 竜です。 荒川102で取材してきました。 記事の方ではインタビューがメインだったので料理についてはこちらで。 いただいたのは九州満腹コ... 続きを読む
肉激戦区の新橋の隠れレストラン、ジビエ・ステーキ ASAKURA 慣れない新橋でランチを求めて裏路地を彷徨っていたところ、何度も前を通りかかってしまいました。 ジビエ・ステーキ ASAKURAです。 ... 続きを読む
世界初の米粉パスタ専門店かくれん穂 町屋駅から徒歩3分。 まだグルテンフリーという言葉ができる前から小麦粉を一切使わない米粉パスタを開発していたかくれん穂でランチしてきました。 自家製米粉パンを食べ比... 続きを読む
行列相席上等! 和楽ランチ 新橋の烏森口にある魚の旨い店、和楽です。 12時台はお店の前に数人の行列。狭い店内はみんな相席です。 4人がけの席に通されましたが、全員一人客のテーブル! えびかき定食 注... 続きを読む
JR成田駅チカの人気イタリアン、ピッツェリア ポジターノ 今年の初詣はちょっと時期をずらして成田山。 行列こそ無いものの人の数はかなりのものでした。 その際のランチは参道入口付近のイタリアン、ピッツェ... 続きを読む
山梨県といえば勝沼のワイン。 勝沼のぶどうの丘 ワインカーヴでは1,100円払うと勝沼中のワインを試飲できます。 自分で飲みたいワインを好きなだけ試飲できるという素晴らしさ! あちこちのワイナリーを... 続きを読む
2017年最初のランチ。酉年だし、やっぱり鶏料理からスタート。 宮崎地鶏の店、車 銀座1丁目店です。 ビールはプレミアムモルツの香るエール。 飲みくちスッキリでホップの匂いがふんわり香りますねー。 ... 続きを読む