
「ねぼけ」と読みます。
鰹は一本釣り、魚は天然物、減農薬野菜と素材にこだわった料理を食べられます。
新宿店は地上50階と夜景も綺麗。

皿鉢料理というのは、土佐の郷土料理で大皿にたくさんの料理を盛り合わせて大人数で取り分けて食べる物。
盛り合わせ好きとしては黙ってられないですねー。
ちょいさわちは、大人数で食べる皿鉢料理を少人数でも食べられるようにした物。
二人前くらいだそうです。
これだけの料理が載っていて4000円。
二人で頼めば一人2000円。これだけあれば他の料理無くても大丈夫なくらいなのでお得かもしれません。

ちょいさわちを裏から見るとこんな感じ。
焼き鯖寿司とかご飯系が並びます。

ちょいさわち以外にいただいたもの。
酒肴とどろめです。
しらすおろしと、鰹の塩辛ですねー。
お酒が進みます。

高知と言ったらこれ。
極上炭火焼 かつおタタキです。
肉厚!肉厚!

うつぼの唐揚げ。
うつぼってなかなか食べないですよねー。

〆はハリハリうどん。
細めのうどんに関西風の薄味のだしが効いてます。
高知の焼酎やリキュールも楽しめました。
ありがとうございました。