東京レビュー: 検索結果

東京レビュー

都内を中心に3,000店以上を食べ歩くブロガー。 ランチが多いですが、モーニングもディナーも書いています。 得意地域は六本木、西麻布に荒川区! 下町からオシャレタウンまでカバー範囲は広い!?

「ランチ」と一致するもの

大舷

大舷

京橋駅、銀座一丁目駅近くの寿司屋、大舷でランチしてきました。
味噌ラーメンのどみそ本店や京橋屋カレー、札幌ドミニカなど人気店がひしめく一角にあります。
カウンターに座ってメニューを確認。
注文しようとしたら大将が「ちょっと待って」との声が。
忙しそうだしなぁと思いながら待ってると、大きな切り身を持ってきて、
「今年秋刀魚食べた? 食べてないでしょ? これ食べる?」と畳み掛けられ、断る理由も無いので注文完了。

秋刀魚丼

秋刀魚丼

細く切られた秋刀魚がたっぷり。
脂乗ってますねー。一緒に和えられている生姜と一緒に食べるとさっぱりといただけます。
思いもよらぬランチでしたが、こういうお店は大将のおすすめを食べれば間違いないですね。
お値段は海鮮丼と同じく1,100円でした。
大舷

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.51

営業時間:
「月〜土」ランチタイム 11:00〜15:00 ディナータイム17:00〜22:00 日曜日はランチタイムのみ営業します。

定休日:
店舗により異なる

電話番号:
03-3272-8088

住所:

食べログ
2021年12月23日の情報です。

大舷寿司 / 銀座一丁目駅京橋駅宝町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

弥生

弥生

浅草のとんかつの店、弥生に行ってきました。
国際通りを三ノ輪方面へ抜けたあたりにあります。

レモンサワー

メニューを見ると加賀野菜にもこだわってるみたい。
カウンターでとんかつを揚げる様子をつまみにレモンサワーをいただきます。

上ロースカツ定食

上ロースカツ定食

ほどなくしてやってきた上ロースかつ定食。

上ロースカツ

なかなかな肉の厚さですねー。
衣は薄めでジューシーな味わいです。
まずは塩で、そしてこってりソースでいただきます。
炊け具合バッチリなご飯が進みますね。
カツ丼やカキフライ、加賀野菜も気になる。
飲みに来るのも良さそうです。
弥生

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.45

営業時間:
12:00~13:30 L.O.(ランチは木金土のみ) 18:00~23:30 L.O.

定休日:
不定休

電話番号:
03-3873-4743

住所:

食べログ
2021年12月19日の情報です。

弥生とんかつ / 浅草駅(つくばEXP)入谷駅浅草駅(東武・都営・メトロ)
夜総合点★★★☆☆ 3.4

レストランQ

レストランQ

鶯谷の洋食店、レストランQです。
ビルの2階にあって初めてだとちょっと入りにくいかもです。

壁のメニューたち

店内にはたくさんのほんと常連さんの写真。
それにメニューがたくさん貼られています。
洋食屋なのに鰻なんかもあったりして面白いですねー。
卓上のメニューに無いものも多いのでよく見てから注文です。

Qスペシャル

Qスペシャル

壁のメニューからどれもメインになりそうな盛り合わせ、Qスペシャルを注文。
ポークソテー、ハンバーグ、カニコロッケです。
どれもこってりデミグラスでいただきます。
がっしりしたポークソテー、ふんわり系のハンバーグ、とろとろのカニコロッケ。
全部食感が違ってるし、丁寧に作られているのがわかります。
お店の名前が気になって、「QってなんのQなんですか」って聞いたら「QualityのQ」とのこと。
確かに美味しかった。洋食をつまみに飲むのも良さそうなお店でした。
レストランQ

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.28

営業時間:
11.30~23.00

定休日:
不定休

電話番号:
03-3873-7890

住所:

食べログ
2021年12月19日の情報です。

レストランQ洋食 / 鶯谷駅入谷駅日暮里駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

福よし 六本木店

福よし 六本木店

六本木の芋洗坂にあるとろけるハンバーグの店、福よし 六本木店でランチしてきました。
2階に上がってカウンターに座って注文です。
ハンバーグはもちろん美味そうなんですが、赤身が残るハラミも美味そうだったんです。
どっちも食べられる欲張りなセットにしました。
ご飯味噌汁は別だったのでそれも注文。お酒飲みながらだったら無しでも良かったのかもですが、ランチだったんで。

とろけるハンバーグと熟成ハラミステーキセット

ハンバーグの焼き方

ハンバーグは自分の手元で自分で焼くスタイル。
料理が来るまでハンバーグの焼き方を予習しながら待ちます。

とろけるハンバーグと熟成ハラミステーキセット

しばらくして出てきたハンバーグとハラミのセット。
皿の下には固形燃料とコンロがあり、自分で焼くシステム。

断面

ハンバーグを割ってみると中はほとんど生ですねー。

断面を焼く

まずは断面を下にして焼きます。

細かくカット

焼けてきたらさらに細かく切って、適度に焼いて出来上がり。
ハンバーグソースはもちろん醤油や薬味でいただきます。
同時に焼いていたハラミももちろん美味しい。

ガーリックライス

ご飯投入

ハンバーグを一欠片残しておいてご飯を投入。
ここからは店員さんが調理してくれます。

ガーリックライス

ハンバーグを崩してガーリック塩などで味付けして出来上がり。
肉汁を吸ったガーリックライス、美味くないわけがない。
たっぷり肉を堪能できるお店でした。
福よし 六本木店

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.25

営業時間:
[月〜土] 11:30~15:00 14:30(L.O) 17:00~23:00 22:00(L..O)

定休日:
日曜日

電話番号:
03-6271-4894

住所:

食べログ
2021年12月18日の情報です。

福よし 六本木店ハンバーグ / 六本木駅六本木一丁目駅麻布十番駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

美加志屋

美加志屋

南千住から三ノ輪に抜ける南千住仲通り商店会の蕎麦屋、美加志屋でランチしてきました。
この通りは昔ながらのお店が多いですが、こちらも古くからありそうなお店ですね。

すき焼き丼

すき焼き丼

ご飯の上に黄身がほぼ生な玉子が載ったすき焼き丼。
麩やなるとが載っているのがちょっと面白い。
クタクタに煮込まれたネギや肉は出汁が効いて甘辛く、ご飯が進む味です。
玉子を絡めてまた美味しい。
美加志屋

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.09

営業時間:
11:30~15:00 17:00~18:30

定休日:
火曜

電話番号:
03-3801-6549

住所:

食べログ
2021年12月18日の情報です。

美加志屋そば(蕎麦) / 三ノ輪橋駅南千住駅三ノ輪駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

鳥つね自然洞

鳥つね自然洞

末広町の名店、鳥つね自然洞でランチして来ました。

カウンターの上

カウンターに座るとその目線の先で小鍋が用意されています。
出汁に浮かぶ鶏肉にモツ。美味そう。これに決まり!

お茶と漬物

待っている間にもつが売り切れたようで、頼んでおいて良かった。

特上もつ入り親子丼

特上もつ入り親子丼

頼んだのはもちろんもつ入り。しかも特上です。並は食べたことないので違いは分かりませんが。
鳥スープ付きです。

特上もつ入り親子丼

レバーはもちろんハツなんかも入ってますねー。
玉子のとろとろさ加減が絶妙。
甘さはかなり控えめでしっかり出汁の味を感じます。
ご飯の熱で少しずつ固まっていく卵。この変化も楽しい丼ですね。
昔、夜に来たことがある気がするんですよねー。
ブログ始める前だと思うけれど。
鳥つね自然洞

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.78

営業時間:
11:30~13:30 17:30~21:00(L.O)

定休日:
日曜・祝日

電話番号:
03-5818-3566

住所:

食べログ
2021年12月17日の情報です。

鳥つね自然洞鳥料理 / 末広町駅上野広小路駅御徒町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

天だこ

天だこ

町屋の尾竹橋通りから尾久防災通りに移転してきたたこ焼きとタイ料理の店、天だこでランチして来ました。
特にランチメニューというのは無いのでグランドメニューからお食事系のメニューを頼みます。

天だこ店内

新しくなった店内は広々。
テーブルも増え、その間隔もゆったり。前の3倍くらいのキャパはあるんじゃないでしょうか。

竹の子挽肉のバジル炒め

竹の子挽肉のバジル炒め

竹の子挽肉のバジル炒めを注文。ご飯の上にたっぷりと乗ったバジル炒めは辛さを選べます。
今回の辛さは普通でお願いしました。
最初は甘く感じるんですがだんだん辛く、唇がヒリヒリ。
途中でナンプラーで味変もするけどやっぱり辛く。これで辛口で頼んでたらどうなってたことやら。
味は美味しいけれど辛さ調節は慎重に。
天だこ

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.38

営業時間:
12:00〜24:00

定休日:
不定休

電話番号:
03-3895-5088

住所:

食べログ
2021年12月16日の情報です。

天だこタイ料理 / 町屋駅前駅町屋駅荒川七丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

かつ吉 水道橋店

かつ吉 水道橋店

水道橋駅から東京ドーム方面へ。
百名店にも選ばれたかつ吉 水道橋でランチしてきました。
ビルの地下にあるお店は意外に広いです。
おひとりさまでもテーブル席に案内されました。

柳川風かつ丼

キャベツとか

注文してすぐに来たキャベツ、おしんこ、薬味のネギ。
とんかつ屋のキャベツにはソースをかける主義です。
特に今回はソースを使う機会が無さそうだったので。

柳川風かつ丼

しばらくして出てきた柳川風カツ丼。
カツ丼とは言うけれど丼ではないですね。
ご飯は白飯か青紫蘇ご飯から選べますが、今回は青紫蘇をチョイス。
出汁で煮込まれたとんかつの上にはとろろがどどーん。
その下の玉ねぎはまだシャキシャキ感が残ってますね。
出汁に甘みはそれほど感じず。とろろで食べる感じです。
そしてその下にはうどんが。
米にうどんとボリューム満点ですねー。満腹必至。
かつ吉 水道橋

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.72

営業時間:
[月~金] 11:00~15:30 (L.O.)14:30 17:00~20:00 (L.O.)19:30 [土・日・祝] 11:00~20:00 (L.O.)19:30

定休日:
無休(12/31~1/2お正月休み)

電話番号:
03-3812-6268

住所:

食べログ
2021年12月12日の情報です。

かつ吉 水道橋店とんかつ / 水道橋駅後楽園駅本郷三丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

大黒屋儀右衛門

大黒屋儀右衛門

荒川区の総合スポーツセンター近くにある蕎麦屋、大黒屋儀右衛門でランチしてきました。
創業は大正8年とのことで、ざっくり100年くらい続いているお店ですかね。すごい。
荒川区にはそんなお店がゴロゴロ。

カツ丼

カツ丼

蓋が閉まりきらないカツ丼、良いですねー。
蓋の役目は余熱で卵を良い感じに蒸らして半熟にすることなのでこれでも十分役目を果たしています。
しかしご飯を大盛りにしたらどうなってしまうのか。

カツ丼

蓋を開けると大きなとんかつ。
国内産リブステーキ豚肉を使っているそうで肉質は柔らかです。
出汁をたっぷり吸って旨味たっぷり。ご飯が進みますねー。
蕎麦屋のカツ丼はこうでなくては。
大黒屋儀右衛門

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.11

営業時間:
[月~火、木~土] 11:30~14:30 17:00~20:00
[日] 11:30~14:30

定休日:
水曜日・祝日

電話番号:
03-3806-0598

住所:

食べログ
2021年12月12日の情報です。

大黒屋儀右衛門そば(蕎麦) / 荒川一中前駅荒川区役所前駅三ノ輪橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

和食とワインの店 田んぼとぶどう

和食とワインの店 田んぼとぶどう

湯島天神の境内の入口あたりにある和食とワインの店 田んぼとぶどうでランチしてきました。
名前の通り、お米とワインにこだわりのあるお店。
ランチ営業はもちろん、夜も定食メニューがあるのも嬉しいですね。

おにぎり2個と4種の惣菜、豚汁+1

おにぎり2個と4種の惣菜、豚汁+1

おにぎり1個のAセット、2個のBセットがあったのでBセットにさらにもう一個プラス。
美味そうな具材が多くて決められなくて。
おにぎりのサイズはかなり大きいので2個で十分、4個だったら食べ切るのが苦しかったかもしれません。
惣菜は卵焼き、唐揚げ、おひたし、ひじき。
それに具沢山な豚汁が付きます。

おにぎり

選んだおにぎりは鮭、ちりめん山椒、それに腰塚コンビーフ。
近所の千駄木に本店がある腰塚のコンビーフ、大人気ですよね。
それがおにぎりで食べられるなんて。
注文してからホカホカご飯で握られます。
炊き具合も完璧でふわふわ系。これは美味いですね。
おにぎり好きにはたまらない。

合格プリン

合格プリン

追加注文した湯島天神の合格プリン。
とろけるプリン系ですね。これできっと合格できるはず。
和食とワインの店 田んぼとぶどう

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.06

営業時間:
ランチタイム 11:30~14:00 ディナータイム 17:00~22:00(L.O フード21:00 ドリンク21:30)

定休日:
水曜

電話番号:
03-6284-2656

住所:

食べログ
2021年12月11日の情報です。

和食とワインの店 田んぼとぶどう割烹・小料理 / 湯島駅上野広小路駅上野御徒町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399